展覧会
大阪弁 ―田辺聖子のこだわりと技法―
2025年10月25日〜2025年11月24日
会場
大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館
観覧料
無料
休館日
日曜・祝日・大学の休業日(但し、10月26日(日)・11月24日(月・休)は開館)
大阪弁の恋愛小説から大阪弁解説本まで
大阪弁の恋愛小説はムリと言われた時代に、果敢に挑戦し、数多くの人気作品を生み出した田辺聖子の、「大阪弁」へのこだわりと技法を紹介。長年読み継がれている田辺聖子による大阪弁解説本『大阪弁ちゃらんぽらん』の直筆原稿も展示。
関連イベントの開催 講演会とギャラリートーク
【講演会】「「お父さんみたいな人、知らんわっ。」は "I don't know... "でよいか ―田辺聖子文学の翻訳あれこれ―」
講 師 小森道彦(大阪樟蔭女子大学学芸学部国際英語学科教授)
Jennifer Rose Smith(同志社大学グローバル・コミュニケーション学部助教)
日 時 2025年11月22日(土)13:30~14:30
場 所 学校法人樟蔭学園 記念館 101教室
定 員 30名 (申込先着順)
参加料 無料
*講演終了後に学芸員によるギャラリートークを開催します(~15:30、参加自由)
【ギャラリートーク】「田辺作品にみる大阪弁の特徴」
日 時 ①2025年10月 26日(日)13:30~14:30 ②2025年11月11日(火)13:30~14:30
場 所 大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館
定 員 15名 (申込先着順)
参加料 無料
【申込方法】お申し込みフォーム https://forms.gle/Cf4gcLPdfEZ6P2kS9 (各開催日の3日前まで)
講 師 小森道彦(大阪樟蔭女子大学学芸学部国際英語学科教授)
Jennifer Rose Smith(同志社大学グローバル・コミュニケーション学部助教)
日 時 2025年11月22日(土)13:30~14:30
場 所 学校法人樟蔭学園 記念館 101教室
定 員 30名 (申込先着順)
参加料 無料
*講演終了後に学芸員によるギャラリートークを開催します(~15:30、参加自由)
【ギャラリートーク】「田辺作品にみる大阪弁の特徴」
日 時 ①2025年10月 26日(日)13:30~14:30 ②2025年11月11日(火)13:30~14:30
場 所 大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館
定 員 15名 (申込先着順)
参加料 無料
【申込方法】お申し込みフォーム https://forms.gle/Cf4gcLPdfEZ6P2kS9 (各開催日の3日前まで)
大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館 第17回特別企画展